自律神経

キウイ美味しいし体にいいねって話し。

悩める人
悩める人
果物が好きだけど何を食べればいいかわからない。キウイがビタミン多くて体にいいって聞いたことあるけど本当なのかが気になる

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • キウイは体にいいのか
  • キウイの種類について

 

本記事の信頼性

本記事を書いている僕は現役の医師です。SNSで健康や睡眠について発信を始めて、今では6万人以上の方にフォローされるようになりました。

今回はキウイの体への良い効果と種類による違いについて解説していきます。

ころ
ころ
2分で読めて身体への効果抜群なのでキウイが嫌いじゃない方は最後まで読んでいってくださいね。

キウイの効果

キウイを体に取り入れることで得られる主なメリットは

  • ビタミンCをたくさん取れる
  • 食物繊維を十分に補充できる
  • カリウムが多いので血圧のコントロールにいい
  • 睡眠を改善してくれるかも

こんな多くの効果が期待できます。

ビタミンCをたくさん取れる

キウイにはビタミンCが豊富です。

ビタミンCの効果は幅広すぎてここでは全てを語れません。代表的なものを挙げると

  • 抗酸化作用で癌を予防
  • 血管の性状を整えてくれて生活習慣病を予防
  • 免疫力向上で風邪を防ぐ

こんなことが期待できます。

特に2つめのはワンピースの壊血病のエピソードで覚えている人も多いんじゃないでしょうか?なんにせよ体にいい作用がたくさん期待できるのでとって損することはないです。

食物繊維を十分に補充できる

食物繊維も効果が多岐にわたります。がここでは2つのポイントに絞って解説します。

  • 腸活に役立つ
  • 睡眠の質を上げてくれる

なぜこんなことがおこるのでしょうか?

食物繊維は大腸まで吸収されません。その動く過程で食べかすや腸に残ったものを引っ付けて運んでくれます。そうすることで腸全体が動き便秘気味の人が改善するってわけです

副交感神経が優位になる→自律神経が整う→睡眠の質が上がる

こんな流れが確立できます。副交感神経と自律神経の関係については↓から。

自律神経の基本。これで誰でもわかる こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 自律神経って何? 自律神経をさらに分けると なぜ自律...

カリウムが多いので血圧をコントロールできる

血圧はナトリウムという塩分に含まれるミネラルできまります。

なんでカリウムが関係あるの??って思われた方鋭いです。

実はカリウムとナトリウムは反対の動きをします

細胞の中にカリウムが増えると体の外にナトリウムが出ていきます。

この過程でナトリウムがどんどん減ることで血圧が上がりすぎないようになるってわけですね。

睡眠を改善してくれるかも

食物繊維の項でも解説しましたが、キウイには睡眠を改善する効果があるかもしれません。

台湾の実験でキウイを2個食べてから寝るように指定されたグループはそうでないグループと比べて入眠時間や睡眠の深さなどで爆睡できている程度が上でした。

少人数の実験なので今後の結果が待たれますが、食べるだけで良くなる可能性があるならいいですよね。

キウイの種類

キウイは2つの種類からなるのをご存知ですか?

  • グリーンキウイ
  • ゴールドキウイ

どっちを食べてもハズレではないです。ただ効果的な面で意識したいなら

ビタミンC、カリウムをとりたいゴールドキウイ

食物繊維をとりたい→グリーンキウイ

これを意識していればさらに一段上の食べ方ができますよ。

僕がよく食べているキウイはこれです。

まとめ

  • キウイは美味しいし体にいい効果もたくさん。
  • 種類は2つあるけど最初は気にせずでもOK
  • どの成分をとりたいかで決めればよし。

一緒に毎日バナナorキウイを食べる生活始めませんか?

継続できたよ。って人はインスタでDMくれると嬉しいです。

他の神食品については↓から。

食事で自律神経を整える。オススメ食品5選 こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 自律神経と食事の関係 おすすめの食事内容 ...

今回は以上です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA