お金のマインド– category –
-
株式投資するならカビュウは入れておこう
シンプルに見やすい。 昔の自分と勝負できるから徐々にでも前に進んでたら気分がよくなる。 私がよく見てる内容 資産推移ポートフォリオ投資家偏差値 資産推移 その名の通り自分の資産の推移が見れます。 期間の切り取りもできますよ。 時々下がるところあ... -
おすすめ達一覧
⭐︎ 無いとやばい ◎ 必須 ◯余裕があれば 証券会社 ⭐︎ SBI、楽天 ◎ 日興フロッギー ◯ 松井 銀行 ⭐︎ 住信SBI ◎ みんなの銀行 ◯地元の信用金庫 本 ⭐︎just keep buying ◎ 橘怜さんの著書全般 ◯サイコロジー... -
勉強のコツ
私は小中高大全て公立です。 中学生から勉強に本気になって、地域で一番の高校に入って、医学部医学科(偏差値は75くらいやったかな?)に入って、大学では一度もテスト落ちずストレートで卒業。 医者になってから並行してFPや簿記を取得してます。FPは1級... -
投資において絶対読むべき本3つ
勉強の方法 学ぶコツを知らないと頭に入らない。 何回も本を読めばいいと思ってる人やマーカーばっかりつけてる人は赤信号! サイコロジーオブマネー 近いうちに暴落しますよ?? この言葉って怖いですよね。 明日値上がりしますよ? この言葉あまり響かな... -
自分が今0から資産形成するなら
資産形成何から手をつけたらいいかわからない。 こんな悩み持ってる人多いですよね。 30代子持ちで7000万円貯めた私達がリアルに必要なことをお伝えします。 SNSだとNISAしろ!株を買え!仮想通貨もいいぞ!と情報が溢れてて何から手をつければいいか分か... -
保険ってどうするよ?
弟嫁が弟をたんまり保険に入れようとしたので、引き止めたらキレられました。 保険料を収める以上は役に立つものに入って欲しい。 ・掛け捨ての定期保険 ・入院して3ヶ月以後支払われる収入保証保険 これ以外は全部不要。ビビってるなら先に貯金をしなさい... -
投資初心者の人へ
投資初心者がまずすべきこと ①貯金 1ヶ月の支出×12ヶ月分(できれば24) ②大まかな人生設計(子供の人数、仕事いつまでするか) ③ポイント投資(dポイントで日興フロッギーがおすすめ) ①②すっ飛ばしてNISAしとけばOKみたいなやばいインフルエンサー多すぎ...
1